リライト対応で予約情報も!
日医標準レセプトソフト(ORCA)から、LAN接続された当社カードリーダライタへ直接、診察券を発行できるソフトウェアとハードウェアのセットです。
リライトカードを利用すれば、予約情報の記入も可能です! (ORCAの予約情報をそのまま活用可能)
JIS第三/第四水準への印字対応
Ubuntu18.04 ORCA 5.1まで対応済みです。

診察券発行システム (薄手カード対応版)
『R1-ORCA64 PET』
薄型(PET)リライトカード対応端末 【AR100/E】
+ 発行ソフトウェア1ライセンス
診察券発行システム (厚手カード対応版)
『R1-ORCA64 PVC』
厚型(PVC)リライトカード対応端末 【AR200/E】
+ 発行ソフトウェア1ライセンス
当社『R1-ORCA64』は、診察券発行システムであり 「日医標準レセプトソフト」から当社指定診察券カードへ文字の印刷が可能。制御用にパソコンを追加する必要はありません。
※端末がWinORCAやMacORCA、glclient for JAVAであっても発券可能です。
当社『R1-ORCA64』は、LAN対応のカード発行機(AR100/E、AR200/E)を利用するため、LAN接続が可能であれば設置場
所を選びません。
※IP割り当てにはWindows用設定ツール(無償)をご用意。
当社『R1-ORCA64』は、カード面への印字(もしくはリライト)に加え、カード裏面への磁気エンコードも行ないます。磁気デー タ活用により将来的な院内IT化にお役立てていただけます。当 社の安価な磁気カードリーダとも連携が可能です。
製品名 | 診察券発行システム(Linux用ソフトウェア) |
---|---|
稼動環境 | OSがUbuntu16.04 64bit以上であること。 ※ORCA 5.1 Ubuntu18.04まで検証済みです。 |
印字項目 | 患者番号、バーコード、予約情報、半角カナ、漢字氏名、 生年月日、性別 |
磁気内容 | 患者番号(10byte)、カナ氏名(24byte)、生年月日(8byte)、性別(1byte)、漢字氏名 (18byte)、初診日/発行日(8byte) の6項目 |
※印字文字のレイアウトは自由にレイアウト可能です。 患者番号や氏名など、すべてのテキストが場所指定、サイズ指定可能です。

ORCA関係者様で技術力のある方へ、本ソフトウェアの体験版をご用意しております。
体験版と製品版は印字解像度が異なります。その他、機能については差異はありません。 また、体験版で設定した印字位置、文字サイズの情報は そのまま製品版でご使用になれますので診察券のデザインや文字レイアウトの確認・調整にお使い頂けます。
詳しくは圧縮ファイル内の『readme.txt』をご参照下さい